スマートフォン専用ページを表示
四万十日記
酒造状況はもちろん 四万十川の四季折々の様子や
四万十市の出来事を地元幡多弁≠ナ伝えていくけんね
検索ボックス
<<
2020年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(09/30)
10月1日は「日本酒の日」
(09/30)
令和2年度「とみやま」稲刈り
(05/29)
令和2年度「とみやま」田植え
(11/14)
「鰹に合う土佐酒コンテスト」準グランプリ受賞!
(10/05)
平成30年度「とみやま」稲刈り
<<前の10件
1
2
3
4
5
..
次の10件>>
2017年03月16日
☆ANAラウンジで試飲できます
羽田空港のANAラウンジ「國酒」コーナーにて5月の1カ月間、弊社の純米吟醸「四万十の風」がお試しいただけます
今月〜5月まで高知県のお酒が月替わりで4種類ずつ試飲でき、5月は「藤娘」「司牡丹」「亀泉」「酔鯨」がお試し可能です
ぜひこの時期にANAラウンジにて「四万十の風」を含む高知のお酒をお楽しみください
posted by hachikinmusume at 15:48|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2017年01月28日
祝!甲子園出場<中村高>
中村高校野球部が、21世紀枠で甲子園出場を決めました
おめでとう
修学旅行先のホテルで朗報を受けた1年生部員も大盛り上がり!
3月19日の開幕が待ち遠しい〜
posted by hachikinmusume at 17:06|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2016年10月12日
中村高校、40年ぶり優勝おめでとう!
中村高校野球部が、明徳を破り40年ぶりに県大会で優勝しました
おめでとう!
四国大会も応援しようけんね
そして、私たちも今週から
新酒造り
が始まりました〜!
中高に負けんよう、じっくりと丹念に仕上げてまいります
posted by hachikinmusume at 13:23|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2016年09月28日
平成28年度「とみやま」稲刈り
オーナー制とみやまの酒米の稲刈りが今年もやってきました
地元の学生さんにお手伝い頂き賑やかに行うことができました
刈り取ったお米で10月からお酒の仕込みが始まります。今年も美味しいお酒を皆様に届けられますように
posted by hachikinmusume at 15:04|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2016年05月18日
「四万十川」歌碑登場!!
昨年の
紅白歌合戦初出場
を果たした南国市出身の演歌歌手
三山ひろしさん
が四万十市に来ちょったよ
三山さんというたらけん玉でも有名やけん前回ヒット祈願にて来てくれちょった際には、四万十ヒノキで作ったけん玉を市長からプレゼントされよりました
ヒット祈願の式典にはもちろん地酒である弊社の酒が使用されました
(上写真)
今回の訪問は新曲
「四万十川」歌碑の除幕式
降り続いた雨の影響で川が増水し背後の沈下橋が沈みそうですが無事式を終えることができました
(下写真)
歌碑は西土佐の"四万十茶屋"にあります
お近くにお越しの際はぜひ観に行っちゃってや
posted by hachikinmusume at 15:46|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2015年07月29日
☆JAL機内雑誌に掲載されました☆
この度
JAL
から取材のオファーを頂き
国際線機内雑誌
に弊社が紹介されております。
ご搭乗になられる機会がございましたらぜひご覧ください
posted by hachikinmusume at 07:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2015年06月16日
「とみやま」田植え
オーナー制とみやまの原料となるお米の田植えが今年もやってきました
生産者を始め、今年も地元の学生にお手伝い頂き賑やかに行うことができました
みなさんの温かな手で植えられたお米は、今年も美味しいお酒となって全国の皆様の笑顔となることでしょう
本当にありがとうございました
posted by hachikinmusume at 10:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2014年12月26日
☆今年もご愛顧ありがとうございました☆
本日の発送を持ちまして今年の販売業務を終わらせて頂きました
もちろん新酒造り真っ最中の蔵にはお正月休みなんてないので年末年始も酒から目を離すことなく杜氏たちは働きます
何はともあれ今年もたくさんの方々に出会え、そしてご愛顧いただき誠にありがとうございました
来年は1月6日から営業いたします
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆さまにとって来年が良い一年になりますように
posted by hachikinmusume at 16:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2014年12月18日
南国の雪
南国と言われるここ土佐でも雪の一日でした
朝から降りよったがやけどさすがに昼間にはよう積もらさんろうと思いよったら、正午前からズンズンとあっという間に積もり吹雪に・・・
12月のこんな早い時期から積もるとはホント珍しいちや
中村のシンボル赤鉄橋も今日は白鉄橋
山も白化粧してます
暖房なんてない蔵や風が通る場所で瓶詰に追われる杜氏やおばちゃんたちは体を震わせながら頑張っていました
posted by hachikinmusume at 09:06|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2014年11月20日
2014年度梅の酒とみやま∞白藤#フ売開始!!
お待たせしました
2014年度
梅の酒とみやま
白藤
発売開始いたします
日本酒で仕上げる梅の酒とみやま≠ヘ例年に比べ少し遅くなったけんど今年もこじゃんと旨く仕上がりました
五感を喜ばせる酒として大人気の白藤≠ヘほんのり甘く雪のように真っ白な濁り酒でこの季節限定の商品です
今年もどうぞ季節限定酒であるこの2種の酒をお楽しみください
posted by hachikinmusume at 13:47|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
<<前の10件
1
2
3
4
5
..
次の10件>>
リンク集
四万十の酒蔵 藤娘
最近のコメント
生田斗真さん主演2012秋ドラマ 四万十市舞台で放送決定!!
by りか (09/25)
川えび料理
by らん (11/07)
☆龍馬伝☆終了!!
by hachikinmusume (11/30)
☆龍馬伝☆終了!!
by 樋口真吉 (11/30)
お神輿
by じゅんころべー (08/20)
RDF Site Summary
RSS 2.0