2014年10月31日

純米吟醸「とみやま」酒米収穫

20141029_125002.jpg


ただ今、新酒造りとオーナー制「純米吟醸とみやま」の大詰めで蔵は大忙しちやあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

写真は先月行われたその「純米吟醸とみやま」の酒米収穫の様子ですぴかぴか(新しい)

毎年富山大用地区で育てられる米を地元の保育所園児や小中学生によって収穫して頂いておりますわーい(嬉しい顔)
今年も約50人もの方々が一生懸命汗を流し刈り取ってくれたちやわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

ほんまありがとうるんるんるんるんるんるん

今回収穫してもらった酒米「銀の夢」と四万十川伏流水を原料に造った純米吟醸「とみやま」は12月より順次発送していきますぴかぴか(新しい)
オーナー制先着800口となっており、半年前より既にたくさんの方々が予約をしてくれちょりますのでどうかお早目にお申し出くださいわーい(嬉しい顔)

お申し込み方法は
「とみやま」専用ダイヤル090-5272-8493
又は弊社HP「お問い合わせ」にてご連絡くださいかわいい
posted by hachikinmusume at 15:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年09月25日

新酒造り始まりました

今年もやってきましたわーい(嬉しい顔)

毎年お世話になっている一条神社さんにて祈祷して頂き1年で最も忙しい時期のスタートですわーい(嬉しい顔)

伝統を守りながらも更に更にと美味を求める杜氏たちが、来年の皆様の幸せの一杯となるよう本年も丹念に仕上げてまいりますぴかぴか(新しい)

また酒造風景など紹介していきたいと思っていますのでぜひご覧くださいるんるんるんるんるんるん
posted by hachikinmusume at 14:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年04月20日

満天☆青空レストラン A

File0002.bmp
組合.jpg


昨日、満天☆青空レストランで紹介された青のり青さのりですぴかぴか(新しい)

名人の山崎さんが所属する四万十川下流漁業協同組合の商品になりますかわいい

海苔は同じ四万十川でも場所により味が違うと言われます。
山崎さんが採る場所は四万十川河口にあたり海水と真水が混じる汽水域になります。ここで採れる海苔はビタミン・ミネラルを多く含んだ香り深い希少価値のある最高級品として知られております。

ぜひ一度ご賞味くださいわーい(嬉しい顔)



<お願い>

放送後、たくさんのご注文を頂いておりますわーい(嬉しい顔)
希少な商品の為、より多くのお客様のもとへお届けさせて頂くためにも
お1人様2セット限りとさせて頂きます。
数量を超えるご注文を頂きました祭には、金額を改めご連絡をさせて頂きますことをどうぞご了承くださいませ。
posted by hachikinmusume at 10:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年04月18日

満天☆青空レストラン

1397810354362.jpg


1397810367781.jpg



<四万十川;竹島河川敷にて宮川大輔さん&チャン・カワイさんと山崎さんご家族>



明日6時30分放送の「満点☆青空レストラン」四万十川の青さのり&ゴリ(魚)が放送されますぴかぴか(新しい)

青のり青さのりは弊社HPでも紹介してます四万十川下流漁業協同組合より絶賛販売中るんるんるんるんるんるん

そして今回宮川大輔さん&チャン・カワイさんを案内したのが組合に所属している名人の山崎清実さんですぴかぴか(新しい)わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

お二人ともとても気さくで楽しい方だったとか・・・かわいい
海苔の香ばしさを絶賛されたくさん召し上がってくれたそうですレストラン

ぜひ明日ご覧くださいわーい(嬉しい顔)TV
posted by hachikinmusume at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年12月03日

四万十のおもてなし

今年も早くも12月雪

1年をゆっくり振り返ることもできそうになく、今年も新酒造りや配送に一番忙しい時期を過ごしていますわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

10月よりホームページをリニューアルしてから、お陰様でたくさんの方々に四万十の味を楽しんで頂いております揺れるハート

現在お歳暮シーズン真っ只中プレゼント
新たな物産品も加わり、お好きな地酒とセットでオリジナルの商品を作って頂ける楽しさも増えたことで例年にないご利用数を頂いておりますぴかぴか(新しい)

まだこれからという方や何がいいか検討中という方は、ぜひ四万十のおもてなしをギフトにいかがでしょうかわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
posted by hachikinmusume at 10:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年10月11日

新酒造りスタート!!

今年も新酒造りの多忙な時期に突入しましたわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

一年経つのは早いものでこれから年末にかけて休みなしの大忙しちやあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

ということで今年も一条神社の神主さんにご祈祷してもらい、杜氏である武田を筆頭にお馴染みメンバーの職人たちと最高の日本酒を造りますわーい(嬉しい顔)exclamation×2

来年の皆様の笑顔になれるように・・・ぴかぴか(新しい)
posted by hachikinmusume at 08:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年10月10日

リニューアルオープン!!

本日オンラインショップ

ぴかぴか(新しい)リニューアルオープンぴかぴか(新しい)したちや〜わーい(嬉しい顔)exclamation×2

新たな商品も加わりましたので飲んでみちゃってやかわいい

今後とも四万十の酒蔵藤娘をどうぞよろしくお願いしまするんるんわーい(嬉しい顔)るんるん

posted by hachikinmusume at 17:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年09月30日

キャンペーン終了間近!!

今年41℃の猛暑を記録したここ四万十市も
朝晩は少し肌寒いくらいに涼しくなり
先日下田の海ではダルマ夕日が観測されましたぴかぴか(新しい)

さて1年間期間限定で行ってまいりましたオンラインショップ開設3周年記念キャンペーンも10月5日をもちまして終了となりますかわいい

プレゼント通常2万円以上を1万円以上で送料無料
プレゼント蔵出原酒条件付き送料無料


双方ともたくさんの皆様にご利用いただき本当に嬉しく思っております。

商品を通してお会いできた皆様に心より御礼申し上げますぴかぴか(新しい)

これからも日頃のご愛顧に感謝し色々な形で恩返しをと考えておりますハートたち(複数ハート)

今後とも四万十の酒蔵藤娘をよろしくお願い申し上げますとともに

残されたキャンペーン期間をどうぞご利用くださいませるんるんわーい(嬉しい顔)るんるん
posted by hachikinmusume at 11:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年09月04日

猛暑の次は大雨

41℃という猛暑で日本一を記録した8月は

雨が全くというほど降らず

メダカが多く泳ぐ前の小川も干からびて

かわいそうにちりめんじゃこのように

なっちょりましたあせあせ(飛び散る汗)



そして今・・・

夏の忘れ物を取りに来たかのように

こじゃんと降っちょります霧雨雷霧

雨は欲しいとは思いよったけんど

ここ5日間くらい大雨が続いたけんもうよかろうかわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)

まぁ明日から天気も良くなる言いよるけん

7日に延期になった四万十清涼花火大会も出来そうやねわーい(嬉しい顔)るんるん

一週間遅れたけんど、

夏の終わりを感じれそうでするんるんるんるんるんるん

約9000発の花火、ぜひ見に来ちゃってや~グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
posted by hachikinmusume at 13:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年05月21日

父の日に清流四万十の味を…

父の日の贈り物はもう決まっちょうでしょうか?

今日はギフト商品を紹介しようと思うちょりますわーい(嬉しい顔)

四万十川下流にあたるここ四万十市では、鮎・ウナギはもちろん青のり業が盛んになっちょりまするんるんるんるんるんるん

ちなみに本日TBS系列で放送される『もてもてナインティナインSP テレビ史上最もガチなお見合い大作戦SP!』では上流の四万十町が紹介されますが、そこでも鮎やウナギは有名ですぴかぴか(新しい)

そんな四万十川の恵みを詰め込んだぴかぴか(新しい)清流の宝物ぴかぴか(新しい)exclamation×2

市内で有名な物産店と提携し人気商品ばかりを集めた弊社限定のギフトセットですぴかぴか(新しい)

さらに蔵より直送することで実現できた特別価格exclamation×2

ドラマ「遅咲きのヒマワリ」の放送以来たいへんご好評頂いており、その感謝と致しましてただ今送料無料でお送りしておりますかわいい

この機会にどうぞご利用くださいわーい(嬉しい顔)


☆ギフトセット紹介HP☆
http://www.shimanto-fujimusume.com/feature/index.php
posted by hachikinmusume at 20:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年05月09日

5月

5月、ゴールデンウィークもあっという間に終わりましたあせあせ(飛び散る汗)

沈下橋、屋形船、平野ビーチ、トンボ公園はもちろん、今年はドラマの撮影現場となったスポットにたくさんの観光客の姿が見られ、毎年恒例となっている藤祭りでの公家行列も例年に比べ賑やかに開催されましたわーい(嬉しい顔)

今年の夏もたくさんの方々に出会えることでしょうぴかぴか(新しい)

生酒のおいしい季節にもなってきましたのでどうぞご賞味くださいわーい(嬉しい顔)

posted by hachikinmusume at 15:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年12月26日

本年も有難うございました

今年も残すところあと5日となりましたぴかぴか(新しい)

今年もたくさんのご愛顧誠にありがとうございましたぴかぴか(新しい)

商品を通して多くの方々に出会えましたことをスタッフ一同心より嬉しく思い深く感謝しております。


来年も皆様のホッとできる瞬間を与えれる味を造っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。


来年も皆様にとって良い一年となりますよう、

そしてまたお会いできますことを願っておりますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
posted by hachikinmusume at 20:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年12月25日

最終回「遅咲きのヒマワリ〜ボクの人生、リニューアル 〜」

DSC00882.JPG


四万十市役所に掲げられちょう垂れ幕でするんるん
駐車場にあるがやけんど、ざまに(すごい)大きい垂れ幕でざまにアピールしちょりますわーい(嬉しい顔)
後の白い建物が市役所ですビル
ちょくちょく生田さんが自転車で市役所を訪れるシーンで映っちょったところですぴかぴか(新しい)

さてさて

「遅咲きのヒマワリ〜ボクの人生、リニューアル 〜」

とうとう最終回の日がやってきたちやもうやだ〜(悲しい顔)

こんなに1クールのドラマを「早いexclamation×2と感じ残念に思ったことはなかったちやもうやだ〜(悲しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

名残惜しい気持ちを抑えつつ、今日はいつも以上にじっくりと楽しもうと思いよりますぴかぴか(新しい)

忘年会シーズンで街も賑わっちょう中、今夜9時から10時の間は商店街から人が消えるかもしれんね(笑)


出演者のみなさん、スタッフのみなさん、街を元気に幸せにしてくれてほんまありがとうございましたるんるんるんるんるんるん

そしてお疲れ様でしたいい気分(温泉)

週に一度の楽しみが無くなるのは寂しいけんど、またどんな形でもえいけんいつか会える日が来たら嬉しいちやわーい(嬉しい顔)


posted by hachikinmusume at 13:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年12月12日

遅咲きのヒマワリ 第8話

先週の予告からドキドキしよったがやけど…


いや〜、

順一さんご無事でよかったちや〜ぴかぴか(新しい)

最終回を待たずしておらんなるがかと思うちょったちやあせあせ(飛び散る汗)

よかったですわーい(嬉しい顔)

それはそうと

桐谷さんのぴかぴか(新しい)「新々なかむら音頭」ぴかぴか(新しい)

るんるん土佐の中村一條公さんは
 都をしのぶ町づくり
祇園 京町 丸の内  ソレ
 故里よいとこ中村よい町城下町 〜るんるん

まさかまさかの全国放送での披露exclamation×2

そして上手いexclamation×2exclamation×2exclamation×2


どうしてもよさこい音頭≠ェ有名となってしまう高知で、地元伝統曲の披露はとてもビックリでとても嬉しい瞬間でしたハートたち(複数ハート)

まるで本当の地元民と思わせるような完璧ななかむら音頭でしたかわいい

なかむら音頭は、毎年7月終わりに行われる市民祭で披露されよりまするんるん
よさこいのような規模ではないけんど、街中を踊り子が楽しそうに歩く姿をぜひ一度観にお越しくださいバス


さてさて昨日放送されたドラマの中で居酒屋のシーンがありましたが…

あれは商店街を抜け少し歩いたところにある『味劇場 ちか』ですぴかぴか(新しい)


DSC00665.JPG

こんな写真ですいませんたらーっ(汗)
詳細は『ちか』HPでお楽しみくださいあせあせ(飛び散る汗)http://ajigekijyoutika.jp/




ドラマの中では高知市にあるような設定になっちょりましたけど、正真正銘中村の居酒屋さんですわーい(嬉しい顔)

郷土料理を主とした四万十市を代表とする居酒屋で、名前の通り劇場のような感じになっちょる店内の創りはとても雰囲気がよく、これまでにも多くの著名人の方々がご利用されちょりますレストラン

撮影は12月3日にされ、大将もとても喜んじょったちやるんるんるんるんるんるん

桐谷健太さんの前にはちか名物の焼サバ寿司もちゃっかり映っちょりましたねわーい(嬉しい顔)

弊社との付き合いもとても古く、店には提携し酒造したちか≠セけでしか飲めない酒も置いちょりまするんるんるんるんるんるん

四万十にお越しの際は、ぜひこちらもお立ち寄りくださいわーい(嬉しい顔)黒ハート
posted by hachikinmusume at 09:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年12月09日

☆四万十物産セット☆始めました!!

『四万十の贈り物』に仲間が増えたちやわーい(嬉しい顔)exclamation×2

HP開設以来、大人気の岡本水産海産物セットに加え、四万十川下流漁業協同組合の青のり・青さのり原藻、加用物産の青のり・青さのりを使用した加工品セットが新たに加わりましたるんるんるんるん

詳しくはこちら→http://shimanto-fujimusume.com/feature/index.php


今回『遅咲きのヒマワリ〜ボクの人生リニューアル〜』の放送を記念し、地元物産店でおみやげ上位にあがる商品ばかりを集めた弊社オンライン限定完全オリジナル商品ですかわいい

また直接業務提携することで、他ではないビックリ価格が実現したちやexclamation×2
(比べて頂ければ一目瞭然ひらめき


ドラマの中でも出てきたけんど、
四万十川といえば青のり・青さのりが有名


主演の生田斗真さんを始め、出演者の皆様やスタッフの皆様にも現地で召し上がって頂き絶賛されました揺れるハート



DSCF6323.JPG

四万十の(岡本水産)


岡本水産の海産物は黒潮の荒波でもまれることによりとても脂がのって肉厚でするんるん





組合.jpg

四万十の(四万十川下流漁業協同組合)


四万十川下流漁業協同組合の原藻はミネラル・ビタミン・カルシウムを多分に含んだ100%四万十川産の安全食品でするんるん
出演者の皆様が召し上がられ、地元で最も利用するてんぷらのレシピをお付けしちょりますレストラン





四万十川川のり佃煮4ケ入.JPG

四万十の(加用物産)


四万十の華2.jpg

四万十の(加用物産)



加用物産の食品は地元でとれたものを原料とし化学的添加物を一切使用していない自然食品でするんるん


この地にはまだまだたくさんの隠れた旨いもんがありますぴかぴか(新しい)
長い歴史をもつもの、時代の流れに生まれた新しい物産品などいっぱいあるけんど、独自のHP作成や委託費など維持が難しく実現できないのが現状です。
やけん、こうしてHPを持つものが主となり協力し合って、これから少しでも多くの名産・物産品を知っていただけるよう増やしていけたらと思うちょりますかわいい

そして商店街に活気が戻り笑顔に溢れる市にしたいですねぴかぴか(新しい)

ぜひ四万十の名産・物産をご自宅や大切な方へのお歳暮、贈物にご利用ください黒ハート
posted by hachikinmusume at 14:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年12月03日

遅咲きのヒマワリ★イベント大成功★

12月1日、グッと冷え込んじょった朝やったけんど
お天気には恵まれ いいイベント日和になりました晴れ

遅咲きのヒマワリの出演者が来ると予測されちょったイベントは
四万十市のシンボル赤鉄橋下で行われ
朝から大渋滞やったですわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

当選者のみ10時から行われたイベントは
出演者が登場した13時頃には誰もが入場できるように
なっちょったようでするんるんるんるん

まさか7人全員登場するとは思ってなかったけん
会場は大興奮大歓声ぴかぴか(新しい)わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

オープニング曲でもある「あなたに」大合唱して
盛り上がりは最高潮に・・・

街を元気に そして笑顔にしてくれて
本当にありがとうございましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)



ロケ中は
配慮が欠けた部分からロケも思うように進まないといった噂も流れました。

食事や宿泊場所にも追っかけが絶えず行き過ぎた行動も流れました。

そんなことが終始ずっと広がっちょったけん、
きっと市のイメージも悪くなっちょうがやろうな〜って思いよったがよたらーっ(汗)

でもexclamation×2

イベントで桐谷さんが

「第2の故郷」

と言うてくれたがちやぴかぴか(新しい)わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

社交辞令かもしれんけんど、

その優しさと心配りに

本当に嬉しく感動したちやもうやだ〜(悲しい顔)

ぜひスタッフの皆様にも出演者の皆様にもまた帰ってきて欲しいちや揺れるハート

ロケももう終わります。
ドラマの収録も終盤になると思いますが、
お身体に気をつけてラストスパート頑張って下さいわーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)
posted by hachikinmusume at 09:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年11月20日

ドラマ「遅咲きのヒマワリ」使用酒について

今朝はいちだんと冷え込んじょった朝でしたあせあせ(飛び散る汗)

そんな寒い中今朝の「めざましテレビ」にキャスト陣が生中継しちょったねぴかぴか(新しい)

場所は我が家のすぐ近くぴかぴか(新しい)

バックに四万十大橋が見えちょったけんすぐ分かったちやひらめき

見慣れた風景に眠くてボーっとしていた頭も一瞬で覚めましたあせあせ(飛び散る汗)

市内から下流へ10分くらい車で行ったところの竹島という地区で、酒蔵へ行くまでの通り道ながやけんど、オープニング曲で香椎さんが歌っているシーンの場所と一緒のところですわーい(嬉しい顔)


さてさて、先日より後半ロケもスタートしてまたまた賑わいをみせそうな予感・・・

ドラマの影響もあってか蔵見学やお土産にと訪れてくれる若い方の姿がみられました。

またドラマ放送直後より

「ドラマで使用された四万十というお酒はこちらですか?」

とHPのお問合せを含め多く聞かれるがやけんど、弊社も何度か映像をチェックしましたがラベルが手で隠れていたりとかではっきり分かりませんでしたもうやだ〜(悲しい顔)

四万十市での酒蔵は弊社1社のみですので使用されるのであれば弊社の商品を使用して頂けるとは思いますし、四万十≠ニ付く商品は確かにあり似てるようにも思いましたが、使用のご連絡を特別頂いているわけではないので
オリジナルで作られているもの 
だと思います。
そもそもこういう場合ご連絡を頂くものかどうかも分かりませんし、市役所がまとめていますので許可を出している場合もありますが・・・たらーっ(汗)

お力になれずすいませんもうやだ〜(悲しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

ドラマ内ではなく本編後の枠で紹介された商品は「梅の酒とみやま」になりますぴかぴか(新しい)


ちなみに桐谷さんが着ていた「たの四万十」Tシャツは実際販売されている商品ですよわーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)


今週末には中村で年に一度の代表的なお祭り「一条大祭」が行われまするんるん

ドラマの中で桐谷さんが懸命に守る一条通商店街にはずらりと屋台が並び市内のあちこちの場所でイベントが行われるがよグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

今年は神社建立150周年を記念して例年に比べイベント盛り沢山になっちょります揺れるハート

ぜひ観光がてら、四万十市でしか味わえないものや手に入らないものに会いにきてくださいるんるんるんるん
posted by hachikinmusume at 10:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年11月19日

★お歳暮承ります★

今年もお歳暮の時期となりましたプレゼント

皆様の大切な方への大切な贈り物を責任を持ってお贈りさせて頂きますぴかぴか(新しい)

熨斗及びラッピングも行っておりますのでご遠慮なくお申し付けくださいわーい(嬉しい顔)

只今ドラマ『遅咲きのヒマワリ』の影響もあってかご注文がたいへん込み合っており、例年に比べ早くも本年の在庫が残り僅かとなっておりますあせあせ(飛び散る汗)

特に蔵出原酒シリーズはたいへんご高評頂いており、中でも原材料(米など)をすべて四万十産で醸造しております四万十の風は人気の為在庫が少なくなっております。

出来る限りたくさんの方々の元へお届けできるよう、ご注文頂く本数によっては規制をかけさせて頂く場合もございますのでどうぞご了承くださいもうやだ〜(悲しい顔)


お歳暮またはお正月用にお求めになられますお客様はお早目のお手続きをよろしくお願いいたしますひらめき


posted by hachikinmusume at 09:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年10月30日

★梅の酒とみやま★

とみやま梅酒.jpg



お待たせしましたー(長音記号2)exclamation×2

今年もぴかぴか(新しい)梅の酒とみやまぴかぴか(新しい)の季節がやってきたちやグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

毎年のことながら販売前からのたくさんのご予約誠に感謝しちょりまするんるんるんるんるんるん

梅の酒とみやまは着色料は一切使用せんと梅そのものから出る色で醸造しちょりますかわいい

なのでその年に採れる梅によって色は変わりますが味は毎年ぴかぴか(新しい)美味ぴかぴか(新しい)でございます揺れるハート

もちろん今年もたいへん美味しく出来ちょりますわーい(嬉しい顔)揺れるハート

どうぞ年に一度のこの時期限定の味をご堪能くださいませハートたち(複数ハート)

またこちらは数量限定商品になっちょりますひらめき

酒販店様や地元スーパーなどでも毎日出荷しちょりますので売り切れの際はご了承くださいあせあせ(飛び散る汗)

お早目のお申し込みをお勧めいたします黒ハート
posted by hachikinmusume at 20:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年10月24日

「遅咲きのヒマワリ」の一日

昨日はドラマドラマの一日やったですわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

出るろうと予測されるTV番組はすべてチェックひらめき

新酒造りの準備が始まり忙しいのにもかかわらず、携帯用の小さいTVを置いておばちゃんスタッフはいつもの手慣れた手つきで作業をしよったちやわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)

すごい集中力わーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)

四万十の話をしてくれる度に笑顔があふれよりましたわーい(嬉しい顔)るんるん

特にとくダネ≠ナは生田斗真さんの
「美味しいお酒を頂きました」
という言葉にスタッフ一同大喜びの大興奮グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

実はドラマの関係者様が利用されているホテル及び居酒屋は弊社が提携しよる店舗で、飲食の際にはお出しさせて頂きよりますぴかぴか(新しい)

しかしながら酒離れの傾向の中、実際飲んで頂けようかが分からなかったのが正直なところで・・・バッド(下向き矢印)

やけん昨日のコメントを聞けた時はホント嬉しかったちやハートたち(複数ハート)

ご利用された店舗などの詳細については、ロケや関係者の方々に支障がない時期が来たら紹介しょうと思いよりますのでもうちょっと待ちよってや揺れるハート


そして昨日は1つの貴重な体験をさせて頂きましたぴかぴか(新しい)

なんと
笑っていいとも≠フテレホンにお花を飾って頂けましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

ロケ中での店舗ご利用の御礼と先日取材に来て頂いたこともありお花を贈らさせて頂いたがやけんど、まさかスタジオに飾って頂けるとは夢にも思うちょらんかったけんぴかぴか(新しい)超感動的ぴかぴか(新しい)でした黒ハート

いいとも.png

いいとも2.png


分かりにくいかもしれんし映ったのも数秒やったけど、それでも大満足ですわーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)

「笑っていいとも」は子供のころからずっと観よった番組TV

昔はフジテレビ系列がなかったけん、こっちでは夕方4時に放送されよったから学校から帰ると必ず観よりましたるんるん

そんな大好きな番組にお花を贈ることは密かな憧れでしたぴかぴか(新しい)

というよりお花を贈る手続きをしてみたかったがよわーい(嬉しい顔)るんるん

過去には宮崎駿監督や吉永小百合さんなど舞台挨拶に来られた際にも地酒はかならずお出しさせてもろうたがやけんど、こういう機会は無かったけん本当にぴかぴか(新しい)貴重な体験ぴかぴか(新しい)やったですわーい(嬉しい顔)

一生縁がないと思いよった田舎人のうちにとってぴかぴか(新しい)一生の思い出ぴかぴか(新しい)になりましたハートたち(複数ハート)

お花屋さんをネットで調べて、対応して頂いた店員さんもとても感じがよく、何も分からない私に終始親切にしてくれましたかわいい

時間がない中で出来ればひまわりというこちらの無理な要望も叶えて下さり本当に感謝しちょります。


むつみ花店様、ありがとうございましたぴかぴか(新しい)



これからもドラマに出てくる場所や風習など紹介していきたいと思うちょりまするんるんわーい(嬉しい顔)るんるん

気になることや場所などあれば質問してくださいねexclamation
posted by hachikinmusume at 10:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記