いや〜、
順一さんご無事でよかったちや〜

最終回を待たずしておらんなるがかと思うちょったちや

よかったです

それはそうと
桐谷さんの



都をしのぶ町づくり
祇園 京町 丸の内 ソレ
故里よいとこ中村よい町城下町 〜

まさかまさかの全国放送での披露

そして上手い



どうしてもよさこい音頭≠ェ有名となってしまう高知で、地元伝統曲の披露はとてもビックリでとても嬉しい瞬間でした

まるで本当の地元民と思わせるような完璧ななかむら音頭でした

なかむら音頭は、毎年7月終わりに行われる市民祭で披露されよります

よさこいのような規模ではないけんど、街中を踊り子が楽しそうに歩く姿をぜひ一度観にお越しください

さてさて昨日放送されたドラマの中で居酒屋のシーンがありましたが…
あれは商店街を抜け少し歩いたところにある『味劇場 ちか』です

ドラマの中では高知市にあるような設定になっちょりましたけど、正真正銘中村の居酒屋さんです

郷土料理を主とした四万十市を代表とする居酒屋で、名前の通り劇場のような感じになっちょる店内の創りはとても雰囲気がよく、これまでにも多くの著名人の方々がご利用されちょります

撮影は12月3日にされ、大将もとても喜んじょったちや



桐谷健太さんの前にはちか名物の焼サバ寿司もちゃっかり映っちょりましたね

弊社との付き合いもとても古く、店には提携し酒造したちか≠セけでしか飲めない酒も置いちょります



四万十にお越しの際は、ぜひこちらもお立ち寄りください

