10月6・7日にかけて今年も不破八幡宮大祭が盛大に行われました



もう何年振りやろうか・・・
久々に夜宮に行ってきました

このお祭りは神様の結婚式

結婚式は本祭である7日の日曜日に行われました



嫁入りする御神輿は四万十川下流から中流にある八幡宮まで船で上って運びます

今年は先日の台風の影響で下流に砂利が溜まってしまって船が出ることができず、陸から車で運ぶことになりました


本来ならば船から陸へ下す時に、出迎えに来ている側と神輿を運んできた側の代表者同士のやり取りがあるがやけんど、それがまた面白い


酒を飲みながら何やかんや言うてなかなか嫁として引き渡さない人もおるし・・・

嫁に出す父親の心境ってやつやろうか・・・


もちろんパフォーマンスやけんど、納得いくまで神輿は船から下ろさんけんみんな笑いながら見ようちや

今年はすっごい天気も良かったし川も澄んでてとても気持ちいい一日でした


