2012年06月20日

水車と紫陽花

蔵の近くに後川橋があるがやけど、
それを渡ると安並という地区になります車(セダン)

のどかな田園が広がる風景の中に安並水車の里があって、
数個の水車の周りには
青や紫の鮮やかな紫陽花が咲き乱れますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

今年は例年より少し開花が遅れたかな〜って感じやったけど、
今月上旬には四万十川花絵巻「紫陽花の宴」が開催され
地元の物品販売など様々な催し物が行われよりましたわーい(嬉しい顔)

残念ながらカメラも携帯も忘れ写真が撮れんかったけど、
のどかで落ち着くいい場所ですいい気分(温泉)

散歩すると気持ちえいでるんるんるんるんるんるん

夜には竹灯篭によるライトアップがあって
昼間とまた違った風景が広がりますぴかぴか(新しい)やや欠け月ぴかぴか(新しい)
posted by hachikinmusume at 15:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/56598457

この記事へのトラックバック