2009年07月12日

花火

top.jpg今さっき、今年初めて打ち上げ花火を見たがよわーい(嬉しい顔)
それもたまたま四万十川河口付近にある実家から市内へと帰る途中、四万十川に沿って上って行きよったら目の前に花火がぴかぴか(新しい)
どうも市内のどっかの施設でお祭りをやってたらしく、偶然の出来事に途中車を止めてしばらく眺めよりましたるんるん
花火といえば、四万十市役所主催の花火大会が8月下旬に毎年行われるがですけど、年々威力を増しその迫力さに人が人を呼んで四万十川の河川敷は人でいっぱいになりますexclamation
四万十市のシンボルともいえる赤鉄橋のもと四万十川を挟んで向こう岸で打ち上げる為、めちゃくちゃ近く空全体が花火全体で覆いつくされるがよexclamation国内でも一番近いんじゃないかと思うくらいで、とにかく大迫力exclamation×2一回は観に来たほうがえいと思うよグッド(上向き矢印)今では花火の為だけに県外から来る人も多いし・・・。損は絶対にないでexclamation終った後でもしばらくは迫力さにボーっとすると思いますわーい(嬉しい顔)
けど、いつもそんな間近で観る花火が多かったがやけど、今日のように遠くから見る花火もまた違ったよさがあって綺麗やったな〜ぴかぴか(新しい)
ちなみに写真は去年の四万十市の花火大会ですあせあせ(飛び散る汗)
posted by hachikinmusume at 21:33| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
花火大会…もうそんな季節やねんなー。

あ、遅くなりましたがHP開設おめでとうございます☆
うちとこ夫婦は藤娘の美味しさをよーく知ってるつもりやから
私なりに宣伝させてもらうで!

「幡多弁」聞いたらまた遊びに行きたくなるわー。
Posted by なおみ at 2009年07月13日 23:54
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/30492482

この記事へのトラックバック